綺麗でオシャレ!2色のカラーが交互に入る「ダブルねじり結び」の編み方


スポンサーリンク


Pocket

マクラメ編みで基本中の基本の編み方に「ねじり結び」というものがあります。

ねじり結びはお洒落なマクラメアクセアリーを作るのにかなり使用する編み方なので、ハンドメイドをしようとする方がまず最初に覚えることをお勧めする編み方でもあります。

 

そのねじり結びを応用した編み方で「ダブルねじり結び」というものもあります。

編み方自体は全く変わりませんので、ねじり結びを覚えたらこのダブルねじり結びにも是非チャレンジしてみてください!

 

ここでは、ダブルねじり結びの結び方を画像に沿って詳しく説明していきます。

ダブルねじり結びとは?

「ねじり結び」と「ダブルねじり結び」は基本的に編み方は同じです。

異なる点は、通常のねじり結びの場合は軸に1本の紐を結びつけるだけで作れます。

 

ダブルねじり結びは、さらにもう一本の計2本の紐を軸に結びつけて編んでいきます。

この2本の色を変えると、2色が交互に規則正しく入っていくのが特徴です。

 

通常のねじり結びをまだ覚えていない方は、ダブルねじり結びに挑戦する前に覚えておくとスムーズにできます。

ねじり結びの詳しい結び方はコチラをご覧ください。
⇒ マクラメ編みのドリルのような「ねじり結び」を画像に沿って編み方を説明していきます!

 

 

ダブルねじり結びを編んでいきます!

w_neziri01

まずは軸に紐を結び付けます。

この画像は、軸にひと結びで結びました。

 

通常のねじり結びはこの状態で編んでいきますが、ダブルねじり結びではさらにもう一本結び付けます。

 

w_neziri02

もう一本の紐も同じようにひと結びですぐ下に結びつけます。

ダブルねじり結びはこの状態から編み込んでいきます。

 

w_neziri03

最初に編みこむのは上に結び付けたオレンジの方からです。

まずはオレンジの紐を下に持ってきましょう。

そのとき画像のように、左側がブルーの上右側がブルーの下に紐がある状態にしてください。

 

w_neziri04

その状態であとは普通にねじり結びをします。

 

w_neziri05

結び目をしっかりときつく締め付けるようにしましょう。

締め付けが弱いと隙間が目立ったりすることがあります。

 

w_neziri06

オレンジをねじり結びしたら、今度はブルーをねじり結びします。

ブルーの紐は、左側がオレンジの下右側がオレンジの上にある状態にしてねじり結びをします。

 

この紐の位置を間違えると強く締め付けたときに結び目がグニャっとなってしまうので、そうなったら結び方を間違っていると思っていいでしょう。

ダブルねじり結びは編み紐の位置が重要で、これさえ頭に入れてしまえばもう簡単です。

 

あとは、これを交互に繰り返して結んでいくだけです!

 

w_neziri07

しっかりと結べていれば2色のカラーが綺麗に交互になっているはずです。

 

慣れてきたら。。。

少し編み進めていくと、紐の位置関係でどっちが上でどっちが下か分かるようになってくるはずです。

ちょっとここで、何も考えずにスイスイ編んでいけるやり方について説明します。

w_neziri08

オレンジとブルーの編み紐を画像のように斜め置きます。

 

w_neziri09

その状態でオレンジをねじり結びの形に持ってくると、最初に説明した左側がブルーの上右側がブルーの下に自然となります。

 

w_neziri10

締め付けたらまた、この×の状態に戻します。

 

w_neziri11

そして今度はブルーの紐もこの状態からねじり結びをすると、左側がオレンジの下右側がオレンジの上に紐がある状態になるので、とてもラクラク編み進めることができるはずです。

 

w_neziri12

ブルーの編み紐を締め付けたらまた×の状態にして、オレンジ⇒ブルーを交互に繰り返していけばいいのですね!

 

w_neziri13

なが~く編んだらオレンジ⇒ブルー⇒オレンジ⇒ブルー・・・が交互に入った編み紐の完成です!

 

ダブルねじり結びだけでも十分オシャレ!

w_neziri14

ダブルねじり結びの編み紐だけでブレスレットを作ってみました!

これだけでも十分オシャレですよね!

 

一度覚えてしまうと色んなカラーの編み紐を組合わせて、いっぱい作りたくなってきます。

編み方を覚えて自分好みのアクセサリーをハンドメイドで作っちゃいましょう!


スポンサーリンク