市場に出回るブルートパーズは照射と加熱の加工によって発色を変化させたもである


スポンサーリンク


Pocket

11月の誕生石でも有名なトパーズという鉱物。

トパーズといえば名前くらいは誰もが聞いたことがある宝石名ではないでしょうか。

 

和名を黄玉といって、その文字から黄色い石というイメージが出来そうですが、確かに黄色のトパーズは存在しますが、実に多くのカラーバリエーションを持つ鉱物なんですね。

そのカラーは黄色、青、赤~ピンク、オレンジ、ブラウン、無色透明と様々で高価な場合がほとんどです。

 

そんな中に、美しいのに驚くほど安価で販売されているカラーが存在します。

それが「ブルートパーズ」です。

今回はこのブルートパーズについて説明していきます。

市販のブルートパーズは自然の発色ではない!?

青色好きにはたまらない美しさを誇るブルートパーズですが、実はこの青い発色は天然でない場合がほとんどです。

確かに、自然界には天然由来の発色を持つ、いわゆる本物のブルートパーズも存在しますが、ごく僅かしか存在しないといわれているほど希少です。

 

その割にはブルートパーズは市場に大量に流通しています。

パワーストーンアクセサリーのビーズ状のものだっていっぱい販売されています。

通常、高級な宝石は鉱物をカットして光屈折を利用することでその価値を最大限に高めることができるため、ビーズ状になんかは加工されることはありません。

なのに様々な形状で流通しているということは、それほどその鉱物の「量」が多いことが容易に判断することができます。

 

では、この大量に出回っているブルートパーズの正体は何なのかというと、別に他の鉱物を偽って売っていたりする「偽物」ではないのでご安心を。

実は、ブルートパーズのほとんどは無色透明のトパーズを加工して作られます。

多いのは、放射線照射加工/X線照射加工、熱加工(加熱)など人が手を加えて発色をブルーに変えたものだったのです。

 

ブルートパーズの代表的種類

加工具合から発色の強弱に違いが出てきて、この加工を確立したものは「ロンドンブルー」、「スイスブルー」、「スカイブルー」といった具合に地域名をいれた名前でブランド化しています。

 

ロンロンブルー・トパーズ

深い青色をしたのが特徴で、少し緑色を含んだような幻想的なカラーをしています。

とにかく深いブルーが好きという方にはロンドンブルーがオススメです。

 

スイスブルー・トパーズ

スイスブルーは、深い水色が特徴です。

透き通るような深い水色がとても美しいトパーズです。

 

スカイブルー・トパーズ

名前の通り、綺麗な青空を見ているかのような発色が特徴です。

綺麗な空、美しい海のような発色が見ていて飽きません。

 

11月の誕生石でもあるトパーズ。

その中でも、ひときわ美しい発色を見せてくれるブルートパーズは、市場に出ているほとんどのものが加工されたことによる発色ですが、その美しさも素晴らしい加工技術があってこそ市場で多くお目にかかることが出来るというものです。

そんな美しいブルートパーズのアクセサリーを身に着けてみるのもいいですね。

 

関連記事

ブルートパーズについての詳しい記事はコチラをごらんください。
⇒ ブルートパーズ|パワーストーン・天然石の意味辞典

 


スポンサーリンク