切っても離れない存在!11月の誕生石「シトリン」と「トパーズ」の面白い歴史も紹介


スポンサーリンク


Pocket

多くの種類が存在するパワーストーンですが、それぞれ石言葉は歴史からくる”意味”を持つものも多くあります。

それを身に付けると、その石の力の恩恵が受けられると信じられているが故にパワーストーンっていうんですね。

まあ、お守りとしてではありますが、私たちが存在する遥か昔から地球上に存在する鉱物ですから、何か特別なパワーが詰まっていると考えるのも不思議ではないですよね。

 

また、鉱物には「誕生石」なるものが存在します。

ここでは11月の誕生石について説明していきますが、皆さんは11月(又は自分)の誕生石をご存知でしょうか?

まあ、11月の誕生石は思いっきり↑の題名に書いておりますが。。。(笑

 

どうせ身につけるんだったら、自分の誕生石を身につけてみたいと思う方も多いはずです。

下記では、11月の誕生石について説明していきますね。

透明度抜群の黄色・水色が美しい11月の誕生石

11月の誕生石は「シトリン」と「トパーズ」の2種類の鉱物が有名です。

このうち、特にトパーズなんて世界的に有名な鉱物なので聞いたことがある方も多いでしょう。

早速、11月の誕生石を一つずつ見ていきましょう!

 

黄色が美しいシトリン

citrine06_2

パワーストーンの中でも人気のある鉱物でもあるシトリン。

シトリンは日本名で「黄水晶」といいます。

 

水晶って無色透明のものを呼びますが、簡単に言えば黄色い水晶をシトリンって呼ぶのです。

鉱物そのものは水晶と全く同じで、色彩のみが違う、いわば水晶の黄色バージョンという認識で大丈夫です。

 

citrine08_2

(画像はシトリンとゴールデンタイガーアイを組合わせたブレスレット)

シトリンは画像のような丸いビーズ状に加工されたものが多く出回っています。

そして、このブレスレットに使用されているようなクラック(ヒビ)が入っているもの、逆に全く入っていないもの、色彩も黄色い~やや赤み帯びたもの、スモーキーっぽいものまで本当に様々です。

 

シトリンは100%天然のものは珍しく、ビーズ状で出回っているものは間違いなく加工品です。

もともとシトリンとは、紫色のアメジスト(紫水晶)が地熱などで熱せられて黄色くなるんですが、この過程で黄色く変色したものは重宝され、原石のままで流通することがほとんどなんです。

 

そこで、自然界で作られる過程同様に、アメジストを人工的に加熱して黄色くするという加工がなされるのです。

また、放射線照射で組織そのものを変えて色を黄色く変えるなんてことも可能だそうです。

染色による黄色のものも存在します。

 

このうち、天然のものとほとんど価値が変わらないのは、アメジストを熱して黄色くしたタイプのものです。

ちなみに、このページに掲載しているシトリンもこのタイプになります。

 

citrine01_2

シトリンの石言葉は「商売繁盛」、「金運」、「財運」。

縁起がよさそうなカラーですが、それ以前に透明度のある黄色がとても美しいパワーストーンですよ。

 

 

水をそのまま石にしたかのようなブルートパーズ

bluetopaz03_m_2

11月の誕生石は「トパーズ」ですが、トパーズには多くのカラーがります。

パワーストーンでは、トパーズといえば「ブルートパーズ」が有名で、多く流通しています。

 

シトリン同様に、熱処理により美しさを引き立てる加工がなされたものはほとんど。

こういった加工は、高級な宝石でも普通になされるので、この業界では不思議なものではないんですよね。

ただ、「加工されている」というとなんだか聞こえが悪く感じる部分もあるので、鉱物には様々な加工がなされていると思っていたほうがいいかもしれませんね。

 

bluetopaz_gazou

ブルートパーズを良く見ると、先ほど紹介したシトリンの、こんどは青色バージョンというべき姿をしていますよね。

なのでこれも水晶の仲間で、「水晶の水色バージョンなの?」と思うかもしれませんが、トパーズは水晶とは全く別の鉱物になります。

カットすれば美しい輝きを放ち、その輝きはまるでダイヤモンドのようだったことから、かつてはダイヤモンドの代用品としても使用されていたほどの鉱物でもあります。

 

11月の誕生石で面白い話では、先ほどのシトリンとトパーズは、全く同じ鉱物だと思われている時代があったのです。

トパーズとはもともとは無色の鉱物ですが、濃い黄色をしたインペリアルトパーズというものもあります。

 

日本名でトパーズとは「黄玉」と呼ばれ、まさにこのインペリアルトパーズのことを指しているようでもあります。

トパーズで一番価値のあるカラーも黄色いインペリアルトパーズです。

 

このインペリアルトパーズと同じような姿をしている、黄色いシトリンも鉱物学が進んでいない頃は別の鉱物だとは疑いもしなかったといいます。

当然、その当時はシトリンが「トパーズ」として大流通したという有名な話もあります。

 

次第にシトリンが全く別な鉱物だと分かりますが、それでもシトリンをトパーズと表記して売る業者も多かったといいます。

それほどインペリアルトパーズは美しい鉱物だったんですね。

 

そしてこのときに生まれたネーミングが「シトリントパーズ」という二つの鉱物名をそのままくっ付けたものです。

このネーミングのせいで、その後もシトリン=トパーズという認識が多く残ったといいます。

 

今は昔の名残として「シトリントパーズ」の名前が紹介されることはありますが、さすがに全く別な鉱物だということは明記されています。

切っても離れないような歴史を持つ二つの鉱物。

 

この歴史から、二つとも同じ月の誕生石に指定されているんじゃないかと思ってしまいますよね。

 

関連記事

シトリンについて詳しく知りたい方はコチラをご覧ください。
⇒ シトリン|パワーストーン・天然石の意味辞典
ブルートパーズについて詳しく知りたい方はコチラをご覧ください。
⇒ ブルートパーズ|パワーストーン・天然石の意味辞典

 


スポンサーリンク