【ブラックバス】引っかからない(根がかりしない)ワームの付け方で色んなポイントを狙え!


スポンサーリンク


Pocket

ブラックバスを釣るのに欠かせないソフトルアー(ワーム)。

ハードルアー同様にワームにも数え切れないほどの種類のものが出回っていますよね。

 

また、ワームって一袋に沢山入っているのでお得感も得られるはず。

なくなれば違ったタイプのワームを試してみるというのもソフトルアーの面白いところでもあります。

 

ブラックバスは障害物のある場所を好み、その場所でじっとしていることが多いです。

例えば、テトラポット地帯や葦、木々が倒れているような場所などはうってつけのポイントとなります。

 

そんな場所は絶好のポイントであるとともに、根がかりしやすいポイントでもあります。

一投目でいきなり根がかりなんてことも経験あるでしょう。

そういう場所で有効なワームの付け方をご紹介していきます。

使用する針は「オフセットフック」という種類

worm_tuke_001

画像の上の針が「オフセットフック」、下が「(ショート)シャンクフック」という種類のものですが、今回は上の特徴的な形をしているオフセットフックを使用します。

ブラックバス釣りには非常によく用いられる針なので、是非ワームの取り付け方を身につけておきましょう。

 

worm_tuke_003

ちなみに、シャンクが真っ直ぐの針(シャンク=上の画像で言うワームが付いている部分)は、ワームを取り付けたときに針がむき出しになります。

ジグヘッドでもそうですよね。

 

確かに針がむき出しのほうがバスに掛かる確率は高いでしょう。

しかし、根がかりしてどうしようもないようなポイントであれば、ヒット以前に釣りになりませんからね。

 

worm_tuke_002

そんなときに使用するのがオフセットフックです。

全体的にカーブの掛かったような針で、ラインと結びつける部分が「Z」のようになっているのが特徴です。

 

オフセットフックにワーム取り付けた例

worm_tuke_004 worm_tuke_005

画像のように針先がワームに隠れているのを見たことはありませんか?

針先がむき出しになっていなければ当然、根がかりすることも激減させることができるのです。

 

オフセットフックの取り付け方

worm_tuke_006

ワームの先端をちょこっとだけ引っ掛けます。

画像のように引っ掛けたら、そのまま手でつまんでいる位置までワームをスライドしてきましょう。

 

worm_tuke_007

端っこまでワームをスライドさせてきたら針先がある方向へ向きを変えます。

 

worm_tuke_008

ワームの横に針を置いてみて、針を刺したときの位置を確かめます。

 

worm_tuke_009

針を通して完成です。

これは慣れれば簡単にできますので、初めての方は何回も刺しなおしてでもいいので慣れるといいでしょう。

 

針先を隠しちゃって大丈夫なの?

初めてこのつけ方をしたときに「針先かくして釣れんのか?」と思いましたが、私と同じようにこう疑問に思われる方もいるのではないでしょうか。

実は、ワームは思った以上に柔らかく少し針を隠した程度であれば全く問題ありませね。

実際に釣ってみてそう思います。

worm_tuke_010

バスがワームに食いつくとワームが下にスライドして針先が出るようになっています。

 

 

worm_tuke_011

根がかりするようなポイントにブラックバスは潜んでいるんですよね。

そういったポイントを攻めるにはこのワームの付け方が必須といってもいいです。

これでテトラ地帯や葦場、見えない川底のズル引き、橋の下など攻めることで確実にチャンスが広がるでしょう!

 

飛距離が欲しいときはワームシンカーで!

worm_tuke_012

ワームを遠くに飛ばしたいという時もあると思います。

そういう時は画像のような形の「シンカー」というオモリがお勧めです。

 

この形自体が障害物にぶつかってもそのまますり抜けやすい構造になっています。

 

worm_tuke_013

シンカーとワームを組合わせた仕掛けは、簡単に作ることができるので以前から好んで使用されている方法のひとつでもあります。

オモリの重さが加わることで、障害物の間をスイスイすり抜けられるお勧めの仕掛けです。

 

ちなみにシンカーをつけないワームのみのものを「ノーシンカー」と呼んだりしますが、ワームのみだと水中をゆっくりと沈んで行き、チョンチョンとアクションを加えると実にリアルな動きを出すことができます。

ただし、ワームの重さのみとなるので飛距離はありません。

近場など狙ったポイントをじっくりと攻めるのにはノーシンカーも面白いですよ。


スポンサーリンク