I live freely

キャッツアイ|パワーストーン・天然石の意味辞典

キャッツアイは、光が当たると「猫の目」のような輝きを見せる美しいパワーストーンで、この輝き方が名前の由来となっています。

キャッツアイの魅力は、なんといっても色彩の多さにあります。

 

色彩が多いと選ぶ楽しさが増えるだけではなく、ファッションに合わせやすいアクセサリーとしても重宝できるのがキャッツアイのいいところ。

あまり名前を聞くことが無い名前かもしれませんが、実は様々なサクセサリーの副素材など一部にキャッツアイが使用されていることが多かったりするのです。

 

パワーストーンの人気が急上昇するとともに、さらに人気が高まってきたパワーストーンで、今後されに注目される石であるに違いありません。

このページでは、キャッツアイについて詳しく説明していきます。

 

キャッツアイについて

最初に、キャッツアイというパワーストーンは「天然石」ではなく「人工ガラス」です。

とっても美しいパワーストーンですが、購入する際は人工石ということを理解したうえでの購入をおすすめします。

というのも、天然石だと思って購入したものが後に人工石と知ってショックを受けてしまったという話は少なくありません。

キャッツアイは多くの色彩があり、上の画像では7色ありますが、この他にも多くカラーバリエーションが存在します。

強い光を当てると、一直線に輝きを見せる姿が猫の目をイメージさせることからキャッツアイと呼ばれ、この光学効果を「キャッツアイ効果」といいます。

 

天然石でキャッツアイ効果を持つものは、「○○(天然石の名前)キャッツアイ」などと表記される場合があります。

光学効果を持つという意味合いで使われることがよくあるので、キャッツアイが名前に入っているからといって全てが人工石というわけではありません。

 

天然の石では、ダイヤモンド以外のものは研磨するとキャッツアイを見せることがあるそうです。

 

キャッツアイの特徴は、人工ガラスのため品質にムラがありません。

ほぼ一定で、全てのものにキャッツアイ効果が見られる点が嬉しいことろでもあります。

 

流通量が多く、価格も非常に安価です。

パワーストーンに興味がある方は、まずはキャッツアイから楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

お勧め関連記事

キャッツアイの様々な色彩とそれに似た天然石を書いた記事がありますので是非ご覧ください。
⇒ 猫のような目の光を放つ「キャッツアイ」の魅力と15色カラーと似た天然石を紹介!

 

 

キャッツアイの意味・歴史

キャッツアイの石言葉

キャッツアイの歴史・伝説

パワーストーンの名前が「キャッツアイ」のみで表示されているものは、人工ガラス石のものを指します。

猫目石ともいわれ、光を当てると猫の眼の様な輝きを見せます。

 

また、当てる光が強ければ強いほど、よりくっきりとした”猫目”を楽しむことができます。

 

キャッツアイの効果やエネルギー

キャッツアイはこんな方におすすめ!

キャッツアイは、物事の本質を見抜いたり、嘘偽りを見破る力を秘めているパワーストーンだといわれています。

物事の本質を知るということは、表面上の物事だけで考えず、その言葉に隠された本当の意味を理解するということでもあります。

 

よい人間関係を築く上で必要なコミュニケーション能力を向上させたり、目標達成や夢を叶えようとする方の見方になってくれるでしょう。

 

 

キャッツアイの浄化・お手入れ方法

クラスター

さざれ石

太陽光

(日光浴)

月光

(月光浴)

セージ

全ての浄化に適しています。

ガラス質のパワーストーンなので、強い衝撃には注意が必要です。

 

 

キャッツアイの鉱物データ

英名 catseye(キャッツアイ)
和名

猫目石

主な産出地

主な色彩

多彩

モース硬度
比重
光の屈折率
組成・構成

結晶系
へき開性

 

 

キャッツアイとの効果的な組み合わせ

キャッツアイを使用した効果的な組み合わせ一覧表です。

  

キャッツアイ + タイガーアイ
【金運を招き入れるお守り】
【邪悪なものを寄せ付けない】